2026年4月または2025年10月入社予定のアニメツーリズムプランナー職採用選考は、こちらからエントリーください。
※既卒/第二新卒の方もこちらからご応募ください。
AnimeTourismは「アニメの力で地域を変える、世界を幸せな驚きで包む」をパーパスとして掲げている会社です。
ただ「つながればいい」という効率的な機能の提供ではなく、歓喜や興奮、温かな思い、幸せ、居心地の良さの共有を通じて、「心も体も豊かになれる」体験の創出を目指しています。
アニメの舞台となった地域を訪れる「聖地巡礼」を軸に、地域活性化に貢献する仲間を募集しています。 あなたのアニメへの情熱と創造力を活かして、日本の地方創生に挑戦しませんか?
アニメ作品と連携した地域活性化企画の立案・実行を担当します。作品の世界観を理解し、地域の特性を活かしたイベントやツアー、グッズ開発などを企画。アニメファンと地域をつなぐ架け橋となります。
アニメ作品の舞台となった場所を調査し、ファンが楽しめる巡礼ルートを設計します。地元の観光資源と組み合わせた魅力的なコースを提案します。
地方自治体やアニメ制作会社との交渉・調整を行い、公式な聖地巡礼イベントの実現に向けて取り組みます。著作権の問題解決や地域の理解促進も重要な仕事です。
アニメの世界観と地域の特産品を組み合わせたオリジナルグッズを企画・開発します。ファンが求める商品と地域の魅力が融合した商品開発を行います。
大学時代から「聖地巡礼」が趣味で、卒業旅行でも東北のアニメ舞台を巡りました。その時に感じた「地域の魅力をもっと多くの人に知ってほしい」という思いがAnimeTourismで実現できています。入社2年目で担当した海辺の町を舞台にしたアニメプロジェクトでは、地元の漁協と協力して「キャラクター海鮮弁当」を企画。予想を大きく上回る5,000個以上が売れ、地域の新名物になりました。アニメファンだけでなく地元の方々にも喜んでいただけたときは本当に嬉しかったです。
※選考は随時実施しています。早期選考の場合、一部プロセスを短縮する場合があります。